fc2ブログ

古虎渓ハウス

岐阜県某所
【探索日】2005年3月

岐阜まで来たのだから…その一声で決まった古虎渓ハウス行き。
倒壊する前に内部を撮影しておく事にしました。


k_house00.jpg
この写真は三年前の様子。




k_house01.jpg
前回開けられていなかった侵入口より内部に入ります。
柱はだいぶ傷みいつ倒壊してもおかしくない状態。




k_house02.jpg
この先は交通量の激しい道路。




k_house03.jpg
振り返って侵入口…これよじ登るのにも一苦労;




k_house04.jpg
床が落ちて2階の天井が見えます。




k_house05.jpg
1階にある大浴場。おがくずを暖めたお風呂だったとか。
浴室にはまだ、おがくずが残っています。




k_house06.jpg
大浴場の反対側から見た景色。




k_house07.jpg
体を洗う洗い場…外から丸見え;





k_house08.jpg
この細い通路は従業員の移動用?




k_house09.jpg
崩れないかと心配しながら階段で2階に上がります。




k_house10.jpg
ここは何の場所だったのか…




k_house11.jpg
床が崩落した場所があちらこちらに。




k_house12.jpg
光が差し込む畳の部屋。




k_house13.jpg
有名な(?)トイレの落書き…ビビりました;




k_house14.jpg
大広間の様子です。




k_house15.jpg
壊れた壁や窓から緑の侵略に遭っています。




k_house16.jpg
夏は緑の絨毯に覆われるのでしょうか。




k_house17.jpg
タイルに覆われた細い通路があったので、
足元に注意しながら進んでみます。




k_house18.jpg
タイルと棚…厨房だったのでしょうか。




k_house19.jpg
年代物のブレーカー




k_house20.jpg
その奥には倉庫が…天井が抜けて落ち葉が積もっています。




k_house21.jpg
大広間奥に階段があったので上ってみます。




k_house22.jpg
3階部分の柱は完全に朽ちています。
天井も穴だらけ;




k_house23.jpg
客室だったのでしょうか…見る影もありません。




k_house24.jpg
差し込む光が眩しい。

最初の外観見学から3年。念願の古虎渓ハウス内部探索。
崩壊が進む状況で、いつ崩れるとも知れない恐怖を抱きながら…
しかし探索終了時には満足感でいっぱいになりました。

この記事へのコメント

プロフィール

屋敷サカヱ

Author:屋敷サカヱ
「NeoNATS」へようこそ!
‘過去’に探索・サイト公開した物件を公開してます。
5月から月2回の不定期更新になります。
よろしくお願いします(*´∇`)ノ

FC2カウンター
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
FC2掲示板
QRコード
QR