スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
南国の廃娯楽施設(後編)
沖縄県
【探索日】2006年5月

基地に隣接する、米兵専用だった娯楽施設。

雨音だけが響き渡る。

晴れていれば基地からも丸見えになるほどの立地。

窓枠に残された音響機器の残骸。

隣の入口からのお誘いは断りました。

まだまだ雨は激しく降り続く…

雨が止むまでしばしアートを鑑賞。

壁に開けられた穴を利用した動きのある作品。

客や従業員の足音が今だに響いてきそうな床。

貨物用エレベーターの昇降口もこんな感じ。

二階を半周して内階段に気付く…

BB弾が敷きつめられた廊下を慎重に進みます。

窓の外には…警戒は怠らず。

この作品が一番のお気に入り。

しかし火の手はすぐ近くにまで迫っていたようです。

一周して終了。ギャラリー見学の様相でした。

この階段はちょっと苦手です。

玄関まで戻って来ました。雨は若干小降りに。

隣接する別館が気になったので雨を避けながら向かいます。

こちらが入口の様ですが…本館とはさらに違う異質な空気;

恐怖を押さえながら入りました。内部の落書きは少ない。

バーカウンターが奥に残されています。

床にタイムカードを発見。時給¥550ですか。
さらに奥へ進もうとした時に何かの気配を感じて撤収。
立地条件、時代背景ともに難しくかなり緊張した物件でした。
【探索日】2006年5月

基地に隣接する、米兵専用だった娯楽施設。

雨音だけが響き渡る。

晴れていれば基地からも丸見えになるほどの立地。

窓枠に残された音響機器の残骸。

隣の入口からのお誘いは断りました。

まだまだ雨は激しく降り続く…

雨が止むまでしばしアートを鑑賞。

壁に開けられた穴を利用した動きのある作品。

客や従業員の足音が今だに響いてきそうな床。

貨物用エレベーターの昇降口もこんな感じ。

二階を半周して内階段に気付く…

BB弾が敷きつめられた廊下を慎重に進みます。

窓の外には…警戒は怠らず。

この作品が一番のお気に入り。

しかし火の手はすぐ近くにまで迫っていたようです。

一周して終了。ギャラリー見学の様相でした。

この階段はちょっと苦手です。

玄関まで戻って来ました。雨は若干小降りに。

隣接する別館が気になったので雨を避けながら向かいます。

こちらが入口の様ですが…本館とはさらに違う異質な空気;

恐怖を押さえながら入りました。内部の落書きは少ない。

バーカウンターが奥に残されています。

床にタイムカードを発見。時給¥550ですか。
さらに奥へ進もうとした時に何かの気配を感じて撤収。
立地条件、時代背景ともに難しくかなり緊張した物件でした。
この記事へのコメント